Q. Bitbucket Cloud の Bitbucket Pipelines を利用しています。同一のソースコードを用いていても、Bitbucket Pipelines のジョブが一定割合で失敗し、実行結果が安定しません。原因がソースコード側か、または Bitbucket Pipelines のシステム側によるものか原因を切り分ける際、最初にどのようなトラブルシューティングを行えば良いでしょうか。
A. 原因特定までの最初のステップとして、下記の手順でトラブルシューティングをお試しください。
1.Bitbuckt Cloud の障害情報を確認する
Bitbucket Pipelins の成功/失敗のジョブの日時をご確認いただき、下記のページから該当する障害情報がないかどうか、ご確認ください。
2.ジョブ失敗時の処理やステップのデバッグを行う
想定と異なる部分に関して、ジョブ失敗時におけるステップのコマンドの終了コードや処理部分等をデバッグを設定するなどでご確認いただき、実行コマンド内の処理で挙動が異なる部分をご確認ください。
> after-script オプションは、script が成功したか失敗したかに関係なく、step の script が完了した後に実行されるコマンドをリストします。これは、実行をお勧めするコマンドのクリーンアップ、カバレッジのテスト、通知、またはロールバックに役立つ場合があります。BITBUCKET_EXIT_CODE パイプライン変数は、step の script が成功したか、失敗したかを判別するために使用できます。
> BITBUCKET_EXIT_CODE
> ステップの終了コードは after-script セクションで使用できます。値は 0 (成功) または 1 (失敗) になります。
上記でも解決しない場合、アトラシアンサポートへお問い合わせください。
※下記の情報を添えてお問い合わせいただけると、サポートのやりとりが円滑に進められます。
対象の Bitbucket Cloud リポジトリURL
成功/失敗のジョブのURL
Ryoji Takata
Online forums and learning are now in one easy-to-use experience.
By continuing, you accept the updated Community Terms of Use and acknowledge the Privacy Policy. Your public name, photo, and achievements may be publicly visible and available in search engines.
0 comments