※本記事は、Varad Pingaleが2022年3月2日に公開した英語記事「New project permission grant experience on Permission schemes page」を翻訳したものです。内容に相違が見受けられる場合、英文ページの内容を正とします。
こんにちは。
プロジェクト管理者が企業管理対象プロジェクトの権限スキームページでユーザー、グループ、ロールに権限を付与する際のエクスペリエンスの改善に取り組んでいます。さらに簡単、高速、安全なエクスペリエンスを実現する、Jira Cloudに近日提供予定の新しい変更をみなさまに共有できることを、うれしく思います (一部のお客様はこの変更をすでにご利用かもしれません)。
変更の詳細は次のとおりです。
1. 単一の権限を複数の対象に付与
これまで複数の権限を単一の対象に付与する仕組みだったのに対し、単一の権限を複数の対象に付与できるようにしました。この変更により、権限と付与の複数の組み合わせを簡単にナビゲートしながら、付与の柔軟性を引き続き活用できます。この変更は、将来的な権限の付与エクスペリエンスの安全性向上に向けた取り組みの1つでもあります。
2. “権限をさらに付与“ チェックボックスで権限付与を続行
権限ごとに複数の付与を行えるようになったため、複数の権限をシンプルに付与できるよう、”権限をさらに付与” チェックボックスを導入しました。
3. 権限の分類
ドロップダウンから特定の権限を見つけるのはあまり直感的でないとのご意見をいただきました。これを受け、権限を整理するカテゴリを導入しました。これにより、コメント権限などの互いに関連する権限を簡単に特定できるようになります。
4. “公開” と “ログイン済のユーザー全員” を権限の付与ウィンドウに追加
“権限の付与“ ウィンドウに、”公開” および “ログイン済のユーザー全員“ 付与タイプを導入しました。これまで、”ログイン済のユーザー全員” は “アプリケーションアクセス“ に、”公開” は “グループ“ 付与タイプに存在しました。これらは利用頻度が高い項目であったため、簡単にアクセスできるようにメインウィンドウに移動させました。
5. 権限スキームページで権限付与の視認性を改善
権限について多くの付与が行われることに備え、権限スキームインターフェイスを整理できるように “さらに表示“ ボタンを導入しました。
設定や挙動への変更は行われていないため、これらの画面での権限の構成方法を再び学んでいただく必要はありません。単純に、利用性、速度、安全性が向上しています。
これらの変更をお試しいただく機会がありましたら、この投稿へのコメントを通じて感想をお聞かせください。お客様からのフィードバックをお待ちしています。また、Jiraの権限をさらに改善していくうえで、引き続きお客様とエンゲージさせていただければと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
Jira Cloud権限チーム
Ai Hirama
Technical Support Manager
61 accepted answers
Online forums and learning are now in one easy-to-use experience.
By continuing, you accept the updated Community Terms of Use and acknowledge the Privacy Policy. Your public name, photo, and achievements may be publicly visible and available in search engines.
0 comments