2023年12月21日(木)に開催された、アトラシアン主催の『Jira Service Management 製品デモ:問い合わせ管理業務を中心としたユースケースのご紹介』でいただいたご質問とそれに対する回答をご案内させていただきます。
本製品デモは、定期開催(毎月)しております。今回見逃された方や、再度内容を確認されたい方は、こちらから次月以降の製品デモへの視聴登録をお願いいたします。
ご質問 |
回答 |
---|---|
ユーザー登録画面(顧客アカウント設定:氏名・メールアドレス・パスワード設定・住所・電話番号など)をJSM上のポータルに作ることはできるのでしょうか? |
はい、ポータルには標準でユーザー登録機能がございますので、お問い合わせの際にお客様ご自身でユーザー登録していただけます。 (訂正)氏名・メールアドレス・パスワード設定は、ポータルから登録してもらうことが出来ますが、それ以外の項目はポータルからの登録はできないため、エージェントが登録する必要があります。大変失礼いたしました。 なお、お客様の負荷を軽減するために管理者様が事前にお客様情報を登録しておいたり、お客様向けのシングルサインオンを設定したり、メールアドレスのみでのお問い合わせを可能にする設定もございます。 |
お客様への回答に「Tatsuya Uekusaが回答しました」と回答者名が表示されますが、これを隠したり、「〇〇ヘルプデスクから回答します」という文言に置き換える(テンプレート化?)できますか? |
はい、お客様への通知の送信者をポータル名にすること、通知内容をカスタマイズしていただくこと、いずれも可能です。 |
記事の作成はどうやってやるのでしょうか?プログラミング技術は必要なのでしょうか? |
いいえ、プログラミング技術は必要ありません。Wordのような感覚で、直感的な操作で記事を作成していただけます。 |
今後の主な機能強化(バージョンアップ)予定項目を教えて下さい。 |
その他の機能強化については弊社ブログをご確認ください。
|
Jira Service Managementの導入を実際にすることになりましたら、弊社ではこちらの製品の知識が豊富なものがおりませんので、導入支援を、Atlassian様から直接いただくことは可能なのでしょうか?それとも、PlatinumなどのProvider様がHPに掲載されているようですので、そちらをご紹介いただく形でしょうか? |
Atlassianからは、お問合せフォームを通じた技術サポートや、Web上のサポートドキュメント、Atlassian University等の学習コンテンツを提供しております。 ただし、製品導入プロジェクトのマネジメントや、製品の設定に関する詳細なご相談、設定作業の代行、ユーザー様へのトレーニング等のサポートは、弊社製品の公認代理店でもあり、製品の認定資格を持ったソリューションパートナーにご相談ください。 ソリューションパートナーは以下のリンク先からお探しいただけます。 https://partnerdirectory.atlassian.com/?Country=JP&search=y もし弊社からのパートナー紹介をご希望であれば、お問合せフォームからご依頼ください。 |
Tatsuya Uekusa
Product Advocate
Atlassian Japan
2 accepted answers
Online forums and learning are now in one easy-to-use experience.
By continuing, you accept the updated Community Terms of Use and acknowledge the Privacy Policy. Your public name, photo, and achievements may be publicly visible and available in search engines.
0 comments